対話4「ベーコン展について」:その1 その2 その3 おまけ

2013年4月10日(新宿)その1

上田和彦と永瀬恭一がベーコン展について話しています。全部で3つ。「その1」は「ベーコンの何が面白いのか?」といった内容。以下「その2:芸術/史としてのベーコン」「その3:隙間・ガラス・デッサン」と続きます。

なお、「おまけ」では組立-転回の今後、さらにナショナリティから批評や芸術の意義についても話しました。

※internet explorerをお使いの方はこちら

 

その1:ベーコンの何が面白いのか?(32.8M)(MP3)

その2 その3 おまけ

 

対話中、カタログ図版を二人でそれぞれ参照しています。お持ちの方はどうぞお手元に。

上田和彦の評価した作品
スフィンクスの習作(1953)

スフィンクス(1954)
スフィンクスIII(1954)

永瀬の評価した作品
ルシアン・フロイドの肖像のための三習作(1965)

ジョージ・ダイアの三習作(1969)

ホックニー ペーパープール(「家具と音楽」というサイトから)
ベーコン 教皇のための習作IV(1961)

セザンヌ初期作品
春夏秋冬(1860)

松浦寿夫が「現代アート入門」で分析した作品
ベーコン 横たわる人物(1977)

デュシャン「与えられたとせよ 1落下する水 2照明用ガス」(1946-66)


対話1「組立について」:前編 後編

対話2「シャルダン展について」:前編 後編 おまけ

対話3「エル・グレコ展について」:前編 後編 しゃべり抜け